4026730
0
[Wako's Room]【靴工房サンガッチョ×Wako's Room】イニシャルスエードスニーカー
https://kokode.jp/products/detail.php?product_id=4026730
https://kokode.jp/upload/save_image/4026730-1.jpg
Wako's Room
セレSTORY・STORY
【セレSTORY2020年8月号】AROUND HOMEからその先まで。NEWSなアイテム作りました!
セレSTORY・STORY
2020[Wako'sRoom]セレSTORY8月号
セレSTORY・STORY
STORY WEB掲載 2020_Wako'sRoom スニーカー
セレSTORY・STORY
セレスト8月号 NEWSなアイテム作りました
Wako's Room
Wako'sRoom initial Item
24000
<p><font color="#c31941" size="3">靴工房サンガッチョ×Wako’s Room<br />大人のためのイシャル入り上品スニーカー、できました!</font><br /><br />これまでさまざまなオリジナル製品を作ってきましたが、職人技の塊とも言える靴だけは手が出ませんでした。<br />それが今回ご縁があり、靴工房サンガッチョさんとのコラボが実現しました。<br />特に男性に熱狂的なファンを多く持つこちらのブランドが手掛けるのがスニーカー「にゅ~ず」。<br />デザイン性はもちろん履き心地も素晴らしく、試行錯誤を重ねて作られた木型と袋縫い製法で、<br />足が包み込まれるような一体感を叶えたそう。<br /><br />コラボスニーカーの最大の特徴はイニシャルと色。<br />イニシャルの刺繍が入れられるのはハンドメイドの工程だからこそ。<br />A、H、K、N、M、R、S、T、W、Y、の全10種類の中から選べます。<br /><br />色はどんな服やコーディネートにも合うよう、ベージュと白で統一。<br />スニーカーやカジュアルが苦手な大人がオシャレ上級者になれる配色を計算し尽くしました。<br />甘めスカートを合わせたハズしコーデにも◎<br /><br />〇ポイント<br />・ひとつひとつ職人が手作り。柔らかく包み込まれるような履き心地に虜に<br />・シュータンの部分にはWako’sRoomと靴工房サンガッチョのダブルネームロゴ。<br />・紐もベージュに染めるこだわりよう。<br />・「にゅ」のロゴは靴工房サンガッチョのオリジナル。ひとつひとつ職人が手縫いしています。<br />・ソールにはWakoさんの定番メッセージ<br />「Enjoy the little things every day.(毎日、些細なことを楽しんで。)<br /><br /><br /><靴工房サンガッチョとは……><br /><br />創業者であり製作者である前田一輝氏が手掛けるスニーカーブランド。<br />会社の代名詞であるスニーカー「にゅ~ず」には、<br />氏が神戸とイタリアで学んだ技術とデザインの粋が凝縮されており、<br />男性に留まらず女性にも熱狂的なファンを広げている。<br />NY市をはじめ、さまざまなアーティストやブランドとのコラボも手掛ける。<br /><br /><br /><br />撮影/松永大樹 平井敬冶 モデル/HARUKO ヘア・メーク/YUMBOU(ilumini.) スタイリング協力/中村智香子 </p>
2020-06-25 17:29:33
10
セレSTORY 8月号
[Wako's Room]【靴工房サンガッチョ×Wako's Room】イニシャルスエードスニーカー
ITEM DETAIL 商品詳細
- 素材:
- スエード革
- サイズ:
- 22.5cm~25.0cm
26,400円(税込)
靴工房サンガッチョ×Wako’s Room
大人のためのイシャル入り上品スニーカー、できました!
これまでさまざまなオリジナル製品を作ってきましたが、職人技の塊とも言える靴だけは手が出ませんでした。
それが今回ご縁があり、靴工房サンガッチョさんとのコラボが実現しました。
特に男性に熱狂的なファンを多く持つこちらのブランドが手掛けるのがスニーカー「にゅ~ず」。
デザイン性はもちろん履き心地も素晴らしく、試行錯誤を重ねて作られた木型と袋縫い製法で、
足が包み込まれるような一体感を叶えたそう。
コラボスニーカーの最大の特徴はイニシャルと色。
イニシャルの刺繍が入れられるのはハンドメイドの工程だからこそ。
A、H、K、N、M、R、S、T、W、Y、の全10種類の中から選べます。
色はどんな服やコーディネートにも合うよう、ベージュと白で統一。
スニーカーやカジュアルが苦手な大人がオシャレ上級者になれる配色を計算し尽くしました。
甘めスカートを合わせたハズしコーデにも◎
〇ポイント
・ひとつひとつ職人が手作り。柔らかく包み込まれるような履き心地に虜に
・シュータンの部分にはWako’sRoomと靴工房サンガッチョのダブルネームロゴ。
・紐もベージュに染めるこだわりよう。
・「にゅ」のロゴは靴工房サンガッチョのオリジナル。ひとつひとつ職人が手縫いしています。
・ソールにはWakoさんの定番メッセージ
「Enjoy the little things every day.(毎日、些細なことを楽しんで。)
<靴工房サンガッチョとは……>
創業者であり製作者である前田一輝氏が手掛けるスニーカーブランド。
会社の代名詞であるスニーカー「にゅ~ず」には、
氏が神戸とイタリアで学んだ技術とデザインの粋が凝縮されており、
男性に留まらず女性にも熱狂的なファンを広げている。
NY市をはじめ、さまざまなアーティストやブランドとのコラボも手掛ける。
撮影/松永大樹 平井敬冶 モデル/HARUKO ヘア・メーク/YUMBOU(ilumini.) スタイリング協力/中村智香子