13336
0
[AMABRO]MAME
https://kokode.jp/products/detail.php?product_id=13336
https://kokode.jp/upload/save_image/13336-1.jpg
★再入荷アイテム
早くしないとなくなっちゃう人気商品!
kokode PLUS
POP UP SHOPPING
雑貨・食品
★ブランドで探す
★kokode PLUS ブランド一覧
kokode PLUS
アンダー5,000円台で探すスペシャルギフト
kokode PLUS
アンダー10,000円台で探す母の日ギフト
★ブランドで探す
★kokode PLUS ブランド一覧
amabro(アマブロ)
kokode PLUS
Made in japan Vol.12 豆皿&そば猪口
kokode PLUS
0914kokodePLUS
X'mas&お正月
kokode PLUS
今ドキ家族のおせちは、オシャレに「個盛り」が新しい
kokode PLUS
今ドキ家族のおせちは、オシャレに「個盛り」が新しい
おせち for family 全商品を見る
kokode PLUS
今ドキ家族のおせちは、オシャレに「個盛り」が新しい
おせち for guest1 全商品を見る
kokode PLUS
今ドキ家族のおせちは、オシャレに「個盛り」が新しい
おせち関連 全商品を見る
いつもと違う「お正月」が叶います 洗練セレクト「kokodeのお正月」
母の日特集
kokode PLUS
涼感とセンスが上がる「ブルーの和食器」
kokode PLUS
涼感とセンスが上がる「ブルーの和食器」/素麺コーディネイト商品
ココデ見つかる 2019年「お正月」
kokode PLUS
HOME&BEAUTY
kokode PLUS
GIFT
kokode PLUS
豆皿
kokode PLUS
料理上手に見える和のうつわ
kokode PLUS
kokode+テーブルウェア購入でAIKANE PLANTATIONのコーヒーをプレゼント!
kokode PLUS
お正月テーブルコーデ殿堂入りアイテム発表!
kokode PLUS
お正月アイテム
1300
<p>日本の食文化には欠かせない昔ながらの豆皿にamabroの表現を施しました。<br />
ユニークな形状と金の上絵が食卓のアクセントとなり、食事シーンを華やかに彩ります。<br />
家族で形違いを揃えたり、気分に合わせて使い分けても。ギフトにもオススメな専用パッケージ入り。<br />
<br />
【脹雀形皿 (ふくらすずめがたざら) 】脹(ふくら)雀は、脹=福良とかけて縁起物として好まれてきました。<br />
当時の陶工たちの遊び心、いたずら心が感じられる型です。<br />
【丸散赤丸 (まるさんあかまる) 】円形の紋は、紋所に慣れ親しんでいる日本人が好む図柄。切れ目のない連続性が好まれることからも、多く描かれてきました。<br />
【色絵五弁輪花 (しきえごべんりんか) 】ふんわりとした花びら型に描かれた松の木。年月を経てますます大きく堂々たる姿になる松は、長寿、繁栄、永久不変の象徴とされています。<br />
【山水文扇形皿 (さんすいもんおうぎがたざら) 】粋な日本文化の象徴である扇の型に水墨山水画の典型的画題が描かれています。小さな器の中で表現された雄大な景色は日本の美意識そのもの。<br />
【牡丹蝶文角皿 (ぼたんちょうもんかくざら)】花と蝶の組み合わせは古くからよく見られる伝統的な絵柄。身近な自然の中で四季の移ろいを愛でた日本人ならではの紋様です。<br />
【吉祥魚形皿 (きっしょうさかなかたさら) 】魚は日本の食生活にも関わりが深く、その水々しい姿に美しさを見いだされてきました。中でも鯛は「めでたい」に結び付けられる吉祥のシンボルです。<br />
【椿紋輪花 (つばきもんりんか) 】菊花をかたどった典雅でリズミカルな輪花皿。中央に入れられた椿は、「茶花の女王」として珍重され、美術作品にもしばしば取り上げられています。<br />
【吹墨富士形皿 (ふきすみふじかたさら)】「山をかたどるならば富士山」というのが日本の常道と言われるほど、富士山の美しさは比類がありません。雄大な富士の裾野が吹墨で表現されています。<br />
【小紋糸巻形皿 (こもんいとまきかたさら)】糸巻きをかたどったような変形の角皿の全面を覆う細かな小紋柄。着物の柄に似た連続文様は、気どらず親しみやすい雰囲気です。<br />
【水玉桃型皿 (みずたまももがたざら) 】桃は昔から邪気を祓い不老長寿を与える果実として親しまれてきました。ふっくらとした日本産の桃には透明感のある青磁釉がよく合います。</p>
2018-04-27 16:58:26
10
[AMABRO]MAME
ITEM DETAIL 商品詳細
- 素材:
- 磁器
- サイズ:
- 〈脹雀形皿〉W85mm×D80mm×H20mm
〈丸散赤丸〉直径97mm×H19mm
〈色絵五弁輪花〉直径94mm×H25mm
〈山水文扇形皿〉W115mm×D53mm×H23mm
〈牡丹蝶文角皿〉W85mm×D85mm×H21mm
〈吉祥魚形皿〉W110mm×D65mm×H20mm
〈椿紋輪花〉W95mm×D95mm×H18mm
〈吹墨富士形皿〉W95mm×D85mm×H22mm
〈小紋糸巻形皿〉W95mm×D70mm×H20mm
〈水玉桃形皿〉W85mm×D85mm×H22mm
〈草花文木瓜形皿〉W95mm×D80mm×H20mm
〈瑠璃釉亀形皿〉W103mm×D73mm×H20mm
〈蝶薄文八角皿〉W85mm×D85mm×H20mm
1,430円(税込)
日本の食文化には欠かせない昔ながらの豆皿にamabroの表現を施しました。
ユニークな形状と金の上絵が食卓のアクセントとなり、食事シーンを華やかに彩ります。
家族で形違いを揃えたり、気分に合わせて使い分けても。ギフトにもオススメな専用パッケージ入り。
【脹雀形皿 (ふくらすずめがたざら) 】脹(ふくら)雀は、脹=福良とかけて縁起物として好まれてきました。
当時の陶工たちの遊び心、いたずら心が感じられる型です。
【丸散赤丸 (まるさんあかまる) 】円形の紋は、紋所に慣れ親しんでいる日本人が好む図柄。切れ目のない連続性が好まれることからも、多く描かれてきました。
【色絵五弁輪花 (しきえごべんりんか) 】ふんわりとした花びら型に描かれた松の木。年月を経てますます大きく堂々たる姿になる松は、長寿、繁栄、永久不変の象徴とされています。
【山水文扇形皿 (さんすいもんおうぎがたざら) 】粋な日本文化の象徴である扇の型に水墨山水画の典型的画題が描かれています。小さな器の中で表現された雄大な景色は日本の美意識そのもの。
【牡丹蝶文角皿 (ぼたんちょうもんかくざら)】花と蝶の組み合わせは古くからよく見られる伝統的な絵柄。身近な自然の中で四季の移ろいを愛でた日本人ならではの紋様です。
【吉祥魚形皿 (きっしょうさかなかたさら) 】魚は日本の食生活にも関わりが深く、その水々しい姿に美しさを見いだされてきました。中でも鯛は「めでたい」に結び付けられる吉祥のシンボルです。
【椿紋輪花 (つばきもんりんか) 】菊花をかたどった典雅でリズミカルな輪花皿。中央に入れられた椿は、「茶花の女王」として珍重され、美術作品にもしばしば取り上げられています。
【吹墨富士形皿 (ふきすみふじかたさら)】「山をかたどるならば富士山」というのが日本の常道と言われるほど、富士山の美しさは比類がありません。雄大な富士の裾野が吹墨で表現されています。
【小紋糸巻形皿 (こもんいとまきかたさら)】糸巻きをかたどったような変形の角皿の全面を覆う細かな小紋柄。着物の柄に似た連続文様は、気どらず親しみやすい雰囲気です。
【水玉桃型皿 (みずたまももがたざら) 】桃は昔から邪気を祓い不老長寿を与える果実として親しまれてきました。ふっくらとした日本産の桃には透明感のある青磁釉がよく合います。