おもてなしにも! ペーパーマットで簡単華やかコーデ

テーブルコーデが簡単! マルチマット
1ボナペティマット
まず揃えてほしいのが、「召し上がれ」の意味の「Bon Appetit」とカトラリーをプリントしたこちら。お皿を中央に、カトラリーをイラスト通りに並べれば、誰でもテーブルコーディネート上手に!
テーブルコーデが簡単! マルチマット
1ボナペティマット
まず揃えてほしいのが、「召し上がれ」の意味の「Bon Appetit」とカトラリーをプリントしたこちら。お皿を中央に、カトラリーをイラスト通りに並べれば、誰でもテーブルコーディネート上手に!
料理を待つひとときも楽しい時間に!
2オリジナルメニューマット
メニューを書き込めるマットは、おもてなしやパーティで使えば、飲み物や料理を待つ間も楽しい時間に。我が家では普段から使います。子どもたちが「ママが書いてくれたの!?」と喜んでくれます。
バランスがとりやすい大胆花柄マット
3ラグジュアリーフラワーマット
大胆な花柄は一見難しいように思いますが、抽象的な花柄なので、どんなテーブルウエアともバランスが取りやすいです。華やさを生かしたコーディネートはもちろん、あえてカジュアルに使っても素敵です。
小さなお皿とも好相性のパターンマット
4ゴブラン風マット
細かなゴブラン織風柄を敷き詰めたマットは、小ぶりなテーブルウエアともバランスがよく、シックに使いこなせます。メッセージ欄には、名前やパーティのテーマなどを書き込んで。
BRAND