RECOMMEND OUTER

バイヤーの推しアイテム アウター編

たくさんの展示会を駆け回り、セレクト眼を高めてきたkokodeのバイヤーが一推しするアイテムをお教えします!まずは、アウター編です

Style1
『BEATRICE』
テディベアボアロングベスト

トレンドのテディベアアウターは
ロングジレが使い買っても良くオススメです

「膝下までたっぷりあるロング丈のテディベアアウター。カジュアルになりすぎないように衿をつけてきちんと感のあるベストに。重くないのもオススメポイント。チャコールグレーがコーディネートしやすいのはもちろん、ミルクティーっぽいアイボリーは、華やかで、気分も上がります。」(バイヤーK)

Style2

『1st』
ボアピーコート

UNDER¥20,000とコスパ最強
この冬1番に手に入れたアウター

「まずは、なんと言ってもコスパの良さ。密度のあるボアなのに、このプライスは驚きです。普段、敬遠しがちなホワイト系アウターも、この価格なら躊躇せずに挑戦できるはず。Pコートデザインのショートアウターはボトムを選ばないので、この冬の着倒しアイテム決定です。」(バイヤーH)

Style3

『LUGIVA』
ダンボールタフタダウンベスト

とにかく後ろ姿がかわいい
甘めさん御用達ダウンベスト

「後ろ身ごろの同色タフタにタックとドロストコードを施したデザイン。とにかく後ろ姿が印象的な甘めの人におすすめのダウンベスト。フロントはもっちりとした肉感のダンボールニット素材を使用し、軽いのも嬉しい。少し大きめのフードで小顔効果も期待できます。」(バイヤーE)

Style4

『Lallia Mu』
2WAYリバーウールロングコート

上質ウールの一枚仕立て
2WAYでジレとしても活用できます

「首元のボタンで上身を取り外し可能で、ベストとしても着用いただける着回し力の高いデザイン。今まではベストとして使用することが多かったのですが、これからの冬本番はコートしても楽しめそう。ここまでのロング丈って、重たくなってしまいますが、これは一枚仕立てなので、軽くて暖か。上質なウールならではの着心地の柔らかさや肌あたりの良さ、光沢が楽しめます。このお値段でここまで品の良いコート、なかなかないのでは。」(バイヤーI)

Style5

『anana』
エコムートンファーベスト

なんだかんだ出番の多い
エコムートンのフード付きベスト

「もはやエコムートンは冬の定番アイテム。長袖のロングコートよりも、エコファーベストが車派の私にとってはありがたい存在。ananaのこれは、大きめのフードのおかげで、顔まわりが華やぐ上、とにかくあったか。出番の一番多いアウターです」(バイヤーE)

Style6

『LUGIVA』
カルガンラムプルオーバーベスト

番外編:
アウター代わりにもなる暖かさ
プルオーバーベスト

「素材は軽く、ストレッチが効いているのでプルオーバーでも脱着はラクラク。毛先が丸まっていて、まるで本物(リアル)なラムファーのリッチな表情にも注目です。会食ではノースリーブワンピースの上に羽織ってたり、仕事場ではリブタートルの上に合わせて、レイヤードを楽しんだりと、シーンや気温に合わせて楽しんでます。」(バイヤーI)

撮影/中田陽子(MAETTICO)、前千菜美、公文一成 ヘアメーク/keiko KAE(nora) スタイリング・編集/池上裕子